
気づけば11月も中旬。
だいぶ寒くなってきましたね。
あなたは、どうお過ごしでしょうか。
さて、ブログの書き込みも久々。
私は、子育てや家事、そして大好きな趣味に没頭する日々を過ごしております。
今日は、簡単に現実が気にならなくなる方法を書きたいと思います。
現実に流されない自分になる。
想定の法則では、意識を現実世界に持っていかれないよう、
『注意力』
これを養う必要があると言います。
想定の法則における注意力とは、簡単にいえば、現実の状況に意識を持っていかれないようにするためのもの。
こう聞くと、非常に難易度が高いような気がしますが、これが案外ムズカしくないんですよ。
とくに、現実の嫌な部分から意識を逸らせたいとき。
私なら、この方法をお勧めします。
それは、
好きなこと、やりたいことをする。
です。
「なぜか、ついやりたくなる」
そんな、あなたの好きなこと、やりたいことを。
すると、意識の方向は現実世界ではなく、自分の世界に変わっていきます。
こういうブログを書いている私ですが、実は、ものすごーい特撮好き。
子どもが学校・幼稚園に行っている間、家のことを済ませた後に特撮を楽しみます。
小さい頃に観ていた、仮面ライダーやスーパー戦隊などのヒーロー物を、大人になった自分の目線で観るのがおもしろくて。
その時間は、まるで邪念のない自分と向き合っている。
そんな気分になります。
すると、
現実のアレコレが目に入ってこなくなるのです。
現実を見ないようにしようとしても、それが逆効果になる時もありますよね。
だったら、思い切って好きなことに集中しちゃえばいいのです。
そうやって、
自分に負荷をかけない方法で、意識から現実の状況をシャットアウトしていく。
それが現実世界でできる、手っ取り早い現実無視の行動です。
ERIKOさま、はじめまして。
先月くらいからブログを拝見しております。
実は私も特撮が好きで、ずっと気になっており…今回の記事も特撮に触れていたので、ついコメントしてしまいました。
私も、落ち込んだ時、好きなヒーロー見るとびっくりするくらい元気になります!!
平成ライダーは全部見たのですが、スーパー戦隊はまだ見てないのもあるので、おススメがあったら教えてください♪
好きな作品いっぱいありますが、キュウレンジャーは、主人公が想定の法則を使ってるなって感じがしていいなぁって思います!(^-^)
当然失礼しました(>_<)
ERIKOさんのブログ見てても元気になります♪
いつも更新ありがとうございます!
今後も楽しみにしてます!
さやさん、はじめまして!
さやさんも特撮がお好きと言うことで、なんだかうれしいです。
私は子どものころ、あまりお友達と遊ぶタイプではなく、家にいて自分の好きなことをする子でした。
その時に観ていたのが、特撮です。
一時期特撮からは離れたのですが、子どもが『烈車戦隊トッキュウジャー』を見るようになってから、私も小さい頃の気持ちを思い出し、今では特撮漬けの毎日です(笑)。
ヒーローは、やっぱりカッコいい!
カッコいいだけでなく、生きる上で本当に大切なことをを教えてくれる。
さやさんと同じく、私も特撮を観て元気やパワーをもらっています。
キュウレンジャーのラッキーは、確かに想定の法則や引き寄せの法則で言われていることを、ガンガン活かしているタイプですよね。
そう、最初に言ったトッキュウジャーもイマジネーションのチカラを使って戦います。
おもしろいですよ!
ここ数年の作品ならば、トッキュウジャーはおすすめですね。
観たことがあったらスミマセン(笑)。
あと過去の作品なら、『五星戦隊ダイレンジャー』。
キッレキレのアクションと、安定感バッチリのストーリーが私は気にいっています。
あと、35周年で放送された『海賊戦隊ゴーカイジャー』も見応えありです。
これは、スーパー戦隊をあまり知らない人には、ぜひ観ていただきたい作品だと思います。
さやさんは、平成ライダーを完走したのですね。
私は、昭和ライダーが好きでして、平成ライダーはまだ未開拓なんです。
観るなら第一作目のクウガから見たいと思っていまして。
でも、今のゼロワンは観ています♪
さやさんのおすすめの平成ライダーがあったら教えてくださいね!
本当にコメントありがとうございました。
また、いつでもお気軽にコメントくださいね。
このブログで、特撮がお好きな方と出会えて光栄です^^
お返事ありがとうございます!
場違いだったら申し訳ないと思ってたのですが、歓迎してくださって嬉しいです(^^)
私も学生のとき、デカレンジャーと仮面ライダー555が好きで…ERIKOさんと同じで一時期離れていたものの、動画配信サービスが充実したのをきっかけに再燃しました(^^)
その二作品は今でも特別な思い入れがあります…!
そして、まだ見てなかったので、さっそくトッキュウジャー見ちゃいました!
めっっっちゃいいですね!まだ3話ですがすっかり虜になりました。
キャラ全員魅力的ですし、1話から名言のオンパレードですね…。
今日ERIKOさんが更新してくださった記事も、ライトの言葉を胸に読んだらすごく響きました。
OPも格好いいし、ストーリーも明るいだけじゃなく、切ないシーンもあってぐっときました。
調べたら、メインの脚本家さんが好きな方だったので、今後の展開も期待しまくってます!
ゴーカイジャー、ダイレンジャーも順番に見てみますね。
ゴーカイジャーはニチアサ映画でたまに見かけるので気になります…。
マーベラスさんは戦隊レッドっぽくないクールな感じが格好いいです!
平成ライダーは、クウガはすごくリアリティがあって面白いですよ。
ゴールデンタイムの普通のドラマみたいに見れます。
ゼロワンみたいな派手な格好よさはないんですが、その代わり、生身の人間が戦ってるアツさとか切なさがあります。
あと、私が一番好きなのはオーズです。
一本筋が通った芯のある作品で、シリアスとギャグのバランスもよく、
キャラクターも魅力的なので何度も見たくなる作品です。
トッキュウジャーと同じ脚本家さんの作品で、やはり名言が多く、気づきがたくさんあります。
他にも好きな作品は色々あるのですが、クウガとオーズは特にお気に入りなので、もしよかったら見てみてください♪
長々とすみません!
トッキュウジャーが面白かったので、つい熱くなってしまいました(^^;)
そして最後でごめんなさい、今日の更新もありがとうございました♪
まだふっと自分を信じることを忘れてしまうときがありますが、
そういうときにERIKOさんのブログを見るとまた自分と仲良くなれるのでありがたいです!
私もたくさん、イマジネーション楽しみたいと思います♪(カグラちゃんの「私は○○…」がめっちゃかわいいです!!)
よろしければ今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
おはようございます!
デカレンジャーはまだ全部見ていませんが、ジャスミンのキャラがお気に入りです。
ミステリアスな雰囲気と話し方が可愛くて。
平成ライダーのことを色々教えていただけると、やっぱり見たくなって来ますね!
元々ライダーも好きだし、平成ライダーのことも根っこから知りたいです。
ジオウをやってる時に思ったんですよね。
やっぱり1作目から見ないと!って(笑)。
トッキュウジャーご覧になられたのですね♪
おもしろいでしょう?
ここ数年の作品では一番好きです。
最終回の翌日は、もうロスに陥るくらいで。
私もカグラちゃんの可愛さ、お気に入りです。
見かけによらずかなり強いし!(笑)。
そして、トッキュウジャーは追加戦士にも注目ですよ♪
そのうち出てきますので、お楽しみに!
私たちってどうしても現実に振り回されがちですよね。
それが人生だと思っていた私ですが、そうではないことに気付いてからは、悩むことも激減しました。
これからも特撮やそのほかの趣味などで、楽しく現実無視できていけたらいいなと思います。
イマジネーションで♪
ではまた、コメントしたい時はいつでもどうぞ。
全然場違いなんかではありませんからね^^
トッキュウジャー、22話まで一気に見ちゃいました!
明くん、雨背負ってますね!これから先どんな活躍が見られるのか、楽しみです(^-^)
敵側の覇権争いも…グリッタが好きだったので色々不安です(>_<)
とっても面白いので、ロスになられたというお気持ち本当によくわかります。。。
平成ライダー、20周年のジオウと10周年のディケイド以外は、基本的に本編で過去作品の絡みがあるものはないので、クウガのあとは、気になるものから見ていただくのがよいかと思います!
スーパー戦隊以上に作品によってテイストに大きな差があり、好みもすごく分かれると思うので…。
いつも温かいお言葉、本当にありがとうございます♪
またコメントさせていただきますね!
叶うまでのタイムラグについて、お聞かせください。
引き寄せの根本的なことを理解しないまま叶わない日々をすごし、
去年、一番恐れていたことが現実になり
一から勉強し直しました。
別の領域、既にあるが前提までようやく理解し、
叶っていないを叶えていたと知り
現実化されるまでも叶ってる私なのだから好きなことをしようと
好きなことをし尽くしました。
1人で海外旅行まで行きました。
あと残すは好きな彼とデート、結婚したい!が望みですが
一日中好きな人の妻でいても
休みの日、1人で過ごすことにもう飽きてきて
好きでもない人と出かけても楽しくなくて
結局現実に引き戻されることがあります。
分かってるんです。
1人で過ごすことと、結婚して愛される妻であることが関係ないことだと。
でも、もう、1人や友達とできること、やりたいことはやり尽くしてしまいました。
次はデートしたいんです。
1人でデートスポットも行きましたが、カップルだらけでかなり辛かったです。
ここが、乗り越えられません。
心は妻なのに、休みの日が辛いです。
こういう場合どのように乗り越えれば良いのでしょうか。
はじめまして!
コメントありがとうございます。
最初に少々厳しいことを言ってしまうことになって申し訳ないのですが、私はさーにゃさんの文面から「幸せ」をあまり感じないのです。
さーにゃさん、ご自分に無理をかけていませんか?
なんとなく、願いを叶えようとしてしまっている感じが伺えます。
おそらく、決め切れていないのでは?
本当に、「好きな彼が自分の恋人(夫)」と意識で決め切れていれば、一人で過ごしていても何をしていても、気にならないはずです。
そして、『好きなこと』に対してですが、「好きなことへの気持ちには限界がない」というのが私の定義です。
たとえ、その好きなことから一度離れてしまっても、本当の心から好きなことならば、なにかのキッカケでそこに戻っていきます。
し尽くしたと書いてありますが、もし本当に好きなことならば、いつか必ずそれをやりたくなる時がくると思います。
ただ、好きなことは、あってもなくても、やってもやらなくてもいいんですよ。
さーにゃさんが、今幸せならば。
何より一番気になったのは、好きでもない人と出かけているということです。
好きでもない人と過ごすなんて、楽しいわけないじゃないですか(笑)。
私ならば、好きでもない人と一緒に過ごしたくはないです。
自分の時間がもったいないとさえ思ってしまいます。
私が感じるのは、さーにゃさんが
「好きな彼と、デートや結婚ができないと幸せになれない」
という気持ちがあって、それを何かで埋めようとしている感があるのです。
そこで、私から質問です。
【さーにゃさんは今、本当に幸せでしょうか?】
「苦」の場所に、「幸」はきません。
「幸」は、「幸」のある場所にくるのです。
今は、「彼とこうしたい!!ああしたい!!」という気持ちから離れて、さーにゃさん自身の心を休ませる必要があるのではないでしょうか。
今のさーにゃさんの心は、かなり疲れているように感じます。
あと、補足としてですが、「私は、好きな彼の妻」というより、「彼は私のことが好き」や「彼と結婚することが決まっている」というように、設定基準を下げてみてはどうでしょう。
現実が理想とかけ離れすぎていると、あまりの違いに心が折れてしまいます。
本当に私は妻だと決め切れていればいいのですが、決め切れていない段階でいきなり妻となるのも、苦しいのではないでしょうか。
あと、無理にデートスポットに行くのもやめた方がいいです。
それが、さーにゃさんの意識(願い)が根強くなる要因ならば、行ってもかまわないでしょう。
ただ、さーにゃさんの文面からだと、ほかのカップルを見て余計におツライお気持ちになっている。
それならば、行かないほうがいいのではないでしょうか。
とにかく、自分の心に無理をかけないことです。
そして、一度立ち止まって精神的に休むことも大切です。
お返事ありがとうございます。
お返事みて、動揺しました。
幸せか聞かれて、幸せだと思っていたのですが幸せじゃない!って心の声がしました笑
実は去年よりかなり幸せではあるのは確かなんです。
仕事を変えて、既にあるを勉強し直して
劇的に意識も生活も環境も良くなりました。
やりたいことも思う存分やったし、今年も旅行いっぱいしました。
だから幸せだと思っていたし、実際幸せだと思います。
だから、文章から伝わってしまったほどの悲壮感はないです。
精神的に休まないといけないほどの切迫感も今はないです。
ですが、心の底の底から幸せはないですね。
もっと前は確かに穴を埋めようとしてましたが、
好きな彼と結婚できないと幸せになれない、とは思ってないです。
以前は気を紛らわす為、好きでもない人のお誘いも受けましたが今は行ってないので安心してください。
すみません、あれやこれやと盛り込んだのでかなり不安定な文章になってしまったようですね。笑
決め切れてない…はどうでしょうか。
決め切れていたら1人でいても気にならない、というのがどうしてもわかりません。
ふとしたとき、特に休日彼と出かけたりしたいなぁと。
それは想像して楽しい→欠乏感へ変わります(><)
決め切れてないのかもしれないですね。
また、決めたら叶うが、実感できないというのもあります…
お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
決めれば叶うについてですが、まず決め切った状態というのは、願いが叶った自分になりきった自分。
別の側面から言いかえると、
「願いが叶っていない状況が、まったくわからない状態」
です。
願いが叶っている自分であることを自然に感じていなければ、現実は動きません。
そうですね、好きな彼とデートしたければ、これから彼とデートする自分になればいいのです。
と言っても、いきなり意識を変えるのは難しい・・・。
そこでおすすめするのが、今ある現実を叶った世界に近づけるという方法です。
意識の世界だけで、意識を変えるのが難しいなら、現実にそういう状況を自分から持ってくるのです。
たとえば、デートする時に着る洋服を探しに行く。
デートの時にしたい髪型を選ぶ。
どんな料理を食べたいかリサーチする、など。
もう彼とのデートの予定がある気持ちで行うんです。
給料日前に、あれを買おう、これを買おうと考えますよね。
それと同じ感覚です。
残念ながら、現実には願いが叶う根拠はなく、願いが叶うのをただ待っていても叶った現実は訪れません。
意識にないものは、やっぱり現実には顕現されないのです。
意識にあってほしいことを存在させなければ、願いは叶わない。
だったら、意識に存在させる。
彼とのデートの約束を意識上に存在させればいいんです。
さーにゃさんが彼とデートしたいなら、「私は彼とデートする」と決めちゃえばいいのではないでしょうか。
決めたら、願いが叶っていない状況がわからなくなるまで、デートの準備などをするといいでしょう。
デートしたいなぁと思って想像しても欠乏感に陥るのは、「私は彼とデートできない」「やっぱり無理」と、さーにゃさんが決めているからです。