
現実世界での動きを変えてしまえばいい。
自分の意識の中で想定し始めた頃は、どうしても現実に振り回されやすいものです。
引き寄せの法則も同じく。
だから、想定してもなんかしっくりこない、本当に意識の中で願いが叶っているのだろうかと不安になるときは、
現実世界にいる自分の動きを変えるのです。
目に見える世界が変われば、心の状況って変わるでしょう?
子育てでイライラしていても、買い物中に友達に会えば「あらこんにちは〜♪」ってなるのといっしょで(笑)
で、友達と話してたらそのイライラはどっかいっちゃった・・・とね。
そんなふうに、現実世界で動きが変わると、
今感じている不安やモヤモヤは、とりあえず消えます。
その不安が消えると、精神的に落ち着いてきます。
「さっきなんであんなに不安だったの?」と。
そしたら、
そこからまた想定していけばいいだけです。
なので、現実に振り回されたとしても、本当に大丈夫なんですよ。
自分の五感をうまく利用すればいいだけ。
現実世界は、やっぱりリアリティありますからね。
現実が真実だと思ってしまうのも、無理はないです。
しかし、意識世界が真実であることをお忘れなく(笑)
で、結局私が言っていることは、こういうことです。
五感を、自分の外側(現実)ではなく内側(意識)に働きかけているんです。
自分の五感を現実に持っていかれるくらいなら、意識世界を充実させるために使いましょうよってこと。
現実世界だと、いろんなものが聞こえ、いろんなものが見えます。
そこに五感を持っていかれてしまうと、現実世界のことが意識世界に取り込まれてしまうことが多い・・・。
現実に飲み込まれないという自信があれば大丈夫なんですが、意識世界で願いが叶ったと自然に思えるまではそうもいかないんですよね。
だから、
「意図的に」五感を自分の内側に向ける努力をすること。
その努力といっても苦しいものではなく、自分を楽しくさせたり、幸せにさせたりする努力です。
気分が優れないなら、掃除する。
家にいてもつまらないなら、外に出る。
仕事で疲れてしまったら、休みの日はガッツリ寝る。
願いが叶えるための行動が楽しいなら、それをやる。
要は、自分がしたいことを素直にやればいいだけ。
もうその時点で、努力ではないよね(笑)
でも、案外それができない人が多いのも事実。
願いを叶えるには、自分に素直になることもとっても大切なんですよ。
いつも拝見させていただいてます。意識世界とは、頭の中にポカンと浮かぶ映像のことでいいんでしょうか。自分の願望が叶った場面を思い浮かべればいいんでしょうか?叶っている自分の意識で長くいようとしても長続きしません。また現実をどうしても過去の意識の投影と思うことが出来ず、自分に都合の悪いときばかり、これは幻だと逃げているような気がしています。
コメントありがとうございます。
叶えたいことは、自然に浮かんできます。
なぜなら、「叶えられるから」です。
ただ、願いによっては、浮かんできただけでは叶わないんですね。
自分にとってこれは大きな願いだと感じるものだと、「こうなったらいいな・・・でも、無理だよね」とどこか諦めがちになりますよね。
だから、叶っていない現実が目に入ってこなくなるまで、意識の中で叶った自分を演じるんです。
といっても、長い時間続ければいいのではありません。
叶えやすい願いなら、たった1度なってしまえば叶うんですよ。
自分にとって大きく感じる願いは、やはり、叶っているのが当たり前と感じられるまで繰り返す必要があります。
1日の中で、叶っている自分を思い出すのです。
朝起きた後でもいいし、お昼ご飯を食べている時でもいい。
「私、もう願いが叶っているんだもんね」と。
あとは普段通りの生活を送ってください。
私の場合は、意識上に願いが叶った状況を作り、そこにいる自分を楽しんでいました。
それを繰り返すことにより、結果、願いが叶ったことになっていき、願いを叶えました。
そうですね、叶いやすい願いから叶えて行って、自分の叶った体験を増やしていくといいと思いますよ。
あと、現実を無視できなくて、無視すると罪悪感のようなものを感じるのではないですか?
私の憶測で申し訳ないのですが、周りに気を使っていませんか?
inanaさん自身に、優しすぎる部分があったりしませんか?
冷たいように感じるかもしれませんが、「自分は自分、現実は現実」と割り切ってください。
そして、選んでください、inanaさんの好きな方を。
それは、逃げていることにはなりません。
ただ、inanaさんが選んでいるだけなのです。
もちろん、現実世界でやるべきことはあるでしょう。
例えば、支払うべきものを支払うとか、なにか誤りを起こしてしまったら謝罪するとか。
それを逃げたらなら、確かに何かしらの罰則は受けますよね。
でも、そういうものではなくて、ただ周りに気を使って自分の好きな方を選んで罪悪感を感じるようなら、それは本当にただの幻想です。
嫌なことや、願いの反対のことが起きても、「本当にあなたはこの願いを叶えたいのですね?」と内側の自分に聞かれているだけなので、自分の好きな方や楽しい方をちゃんと選んでください。
そうですね、現実は無視できればいいのですが、それができないときは現実を高い山から見下ろすように俯瞰してください。
そこで、「ああ、これは過去の世界なんだね」と落ち着いて眺めてみてください。
自分と現実の間に境界線を作れるようになります。
あと、叶った世界でしているであろう事をする、使っているであろう物を使うのもありです。
簡単に言うと、好きなことをしたり、好きなものを使うんです。
inanaさんも、ぜひ、ご自分の心に忠実に素直に生きてみてください。
たくさんの優しい言葉をありがとうございました。なんだか勇気がでました。難しく考えず、ただ叶っている自分で居続けてみます。