
法則は、ラクするためにあるんじゃない。
想定の法則も、引き寄せの法則も、願いを叶えるための道具です。
が・・・それを、
「何もしないでラクに願いを叶えてくれる道具」と、勘違いしてはなりません。
「法則さえ使えば、目の前にお金が現れる」
「法則さえ使えば、素敵なお相手が即座に見つかる」
それは、大きな大きな勘違い。
そう思っているうちは、結局意識も変わらないし、法則だって宝の持ち腐れ状態。
何ひとつ行動せずに、願いが叶うわけありません。
だから、願いを叶えるためには、
最・最・最低限の行動。
これが必要になります。
例えば、車が欲しくなったら、
・スマホでググってみる。
・販売店に行ってカタログをもらってくる。
・実際に試乗してみる。
・車を買うための貯金を始める。
・WEBで見積もりを計算してみる。
車を買うことにまつわる行動なら、なんでもOK。
今ある生活の中で、できることから始めます。
それを、「これがあったらいいな」という上辺な想いではなく、
意識上で欲しい車が「もう手に入っている」、もしくは、「もう納車されることになっている」という前提でやる。
やがて、それは目に見える形(現実化)となってあなたの元に訪れます。
身内の人がプレゼントしてくれたり、新車同様の欲しい車の中古を誰かに譲ってもらったり。
また、自分がローンを組んで車を買ったとしても、借りた分のお金が戻ってきたり。
そうやっていろんな流れで、欲しい車は手に入るのです。
今できることすらもやらずに、ただ欲しい車を手に入れようとしているなら、それは永遠に手に入りません。
もちろん、まだ何をしていいかわからない時は、何もしなくていいor他の何かをしていてください。
意識の中に、願いが叶った状態が定着し始めれば、どういう行動をしたらいいかがわかってきて、自然に動きたくなるものです。
願いによっては、頑張ることも必要。
ここでは、壮大な願いについて。
この世の中には、自分の夢や願いを叶えてきた人はたくさんいますよね。
歌手、プロ野球選手、お笑い芸人・・・。
興味深いことに、その自分の夢を叶えてきた人たちのほとんどは、だいたいこれをしてきたのです。
ただ、自分がやりたいことを続けてきた。
こう聞くと、「それは、その人に元々才能があったからだ」などと思うかもしれません。
でも、実際は違うのです。
自分の夢や願いを叶えてきた人たちだって、
好きなこと、やりたいことをしていても、その過程で何かしらの努力や頑張りをして、いろんな逆境や困難を乗り越えてきているのです。
何の努力もなしに、今に至っているわけではないのですね。
でも、好きなことだから、やりたいことだから、ツライことがあっても乗り越えられる。
どんな逆境に陥っても、
「何クソッ!!」
と、心の中で思いながら、踏ん張ってきたのだと思います。
あの元プロ野球選手のイチローさんだって、
「夢を掴むことというのは、一気にはできません。
小さなことを積み重ねることで、
いつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。」
「努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、
僕はそうじゃない。
努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、
僕はそうだと思う。
人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、それは間違いです」
そんな名言を残しています。