
幸せな人とは?
「幸せな人」と聞いて、あなたはどんな印象を抱くでしょうか。
ポジティブな人?
笑顔の絶えない人?
好きなことをしている人?
いつも明るい人?
私の「幸せな人」の印象は、まさにこれです。
自分に正直な人。
です。
これ、核心をついていると思います。
自分に正直な人って、
自分の心に、負担がかかっていません。
だから、すごーく精神的にラクなんです。
いわゆる、『リラックス状態』ですよね。
車で言えば、ニュートラルです。
ニュートラルは、『中立』という意味。
前進(ポジティブ)でもない、後進(ネガティブ)でもない。
中立(リラックス)。
中立(リラックス)な状態とは、そうですねぇ・・・。
気を使っていない自分。
ボーッとしている自分。
無心になって作業する自分。
とか、とにかく何も考えていない時。
これが、リラックス状態です。
でも、ちゃ~んと、ポジティブも感じるし(前進)、ネガティブも感じる(後進)。
感情もエネルギーですから、気が済むまで感情を感じ切る(使い切る)ことで、自分の中から消えていきます。
そして、また中立(リラックス)に戻る。
要は、
ポジティブ ⇔【中立】⇔ ネガティブ
これを、ありのままで行ったり来たりする。
それが、私の言う「幸せな人」。
自分にウソをつくな。
ってことです。
だから、
ネガティブを出しちゃいけないと心ん中に押し込めたり、ポジティブでいなきゃと無理やりいい気分にならないでください。
そういう時って、一番心に負担がかかっているんです。
全然、自分を生きていない。
これって、幸せとはいえないですよ(笑)。
願いを叶えるのに、感じてはいけないものなんて、まずありませんから。
だったら、感じたいものを感じるままに感じて、心に負担なくリラックスして生きていけばいいんです。
ほんと、
願いを決めたら、あとは心ん中で何を考えていてもいいです。
私もそれで叶えましたから。